(NHK 漢詩紀行、監修:石川忠久・著者:牧角悦子)

@   15ページの曲江の3列目の「且」は カツではなく、「シバラク」、です。
 しかも、「且(しば)らく
看ん」と読んだほうが良いものと思われます。

 

又、「傷多酒」の「傷」は 酒が傷つけるとか、酒が体に悪いとか、害とかの意味ではなく、
    「〜し過ぎる」と云う意味です。

中国人の漢文の専門家の訳も (多すぎる酒)となっております。

即ち、「傷多」は、「多すぎる。」であり、「傷多酒」は(多すぎる酒)となります。漢詩独特の表現です。

「多きにすぐる酒の 唇に入るを」と読み下すべきです。

「莫厭-」の後には否定的な価値観の語がくるのは当然で、その訳は

「多すぎる酒が口に入ることを厭(いや)がりなさるな。=多いに飲もうです。 

尚、「傷食」は 食べすぎ、食あたり、ですので 理由が付きます。

「曲江」 二首 其の一、杜甫

                この漢詩の読み

一片花飛減卻春       いっぺんの花飛びて 春を げんきゃくす

風飄萬點正愁人       風は ばんてんをひるがえして まさに人を うれえしむ

且看欲盡花経眼       しばらくみん つきんと欲する花の まなこを ふるを

莫厭傷多酒入脣       いとうなかれ 多きに すぐる酒の 唇に入るを

この漢詩の

ひとひらの花びらが散っても春の気分を減らすが、

風が幾万の花びらを飛ばしていると、本当に人を悲しくさせる。

まあ暫(しばら)くは、散りゆく花を眺めていよう

そして 多いに酒を飲もう

 


漢詩のトップに戻る